おはようございますゆきです。
YOME厨房の包丁は、毎週パパさんが砥石で研いでくれているので、毎日の仕込みで葉物、根菜、お肉、お魚なんでも良く切れます✧*.(パパさんいつもありがとうございます!)
それに比べて、面倒臭がりの私は砥石ではなく、もっと手軽なシャッシャッ!とするだけのシャープナーを持っているのに研がない。パン切り包丁が切れなくなった時なんて2本目を購入して、今やその2本目も切れなくなっていたりして( ˊᵕˋ
さて、そんな私が包丁を研ぐ時がやって来ました。
きっかけはテレビで見た節約術。BOXテッシュを中身だけ出して半分に切って箱に戻し、取り出し口のセンターを区切ったらナント!右と左から半枚ずつのティッシュが出せて使いすぎを防止できるというもの。素晴らしい!!早速やってみました。が、切れない。ティッシュが全然切れない… 三徳包丁もパン切り包丁も、ティッシュを切ることが出来ず、本当にみんな包丁で切っているのか??と疑ってネットで検索してみるも、やはり皆さん包丁で切っている。
「・・・・・」
そうか、包丁研いだらいけるんじゃない?
そんなわけで、やっと包丁をシャープナーで簡単に研ぎまして、再度ティッシュを切ってみたらサクサクー!っと切れる!嘘みたい、包丁って研いだらこんなに切れるようになるんだ!
嬉しさのあまり、三徳包丁とパン切り包丁2本を研いで、ティッシュを3箱分気持ち良〜くまっぷたつにしたのでした。(いや、料理しましょうよ)
さてそれでは、YOME厨房のよく切れる包丁とスタッフの愛情で、スパスパっと調理されたお弁当を紹介します(ㅅ´ ˘ `)♡

【チキン南蛮タルタルソース添え】

丁寧に下処理した国産鶏胸肉を使ったチキン南蛮です。チキンはしっとり柔らかく、手作りタルタルソースはそれだけでおかずになるほど!
【卯の花】

村のおっさん豆腐のおからに、油揚げ、ごぼう、こんにゃくが入った優しいお味のしっとり卯の花です。大豆イソフラボンや食物繊維もたっぷりの体に嬉しいメニュー♡
【小松菜と切干大根の煮浸し】

作っている時からもう匂いが美味しい!小松菜も切干大根もカルシウムたっぷりなんです。
【ブロッコリーと全粒粉マカロニのナポリタン風】

オーガニック全粒粉ペンネとブロッコリーでナポリタン風に♪
【赤ワインづけいちじくのスコーン】

赤ワインに漬け込んだいちじくをたっぷり使ったスコーンです。生地にも赤ワインを加えてみました。
芳醇な香りと風味をお楽しみください。
来週月曜日のオススメは【蓮根とちくわの天ぷら】 【棒棒鶏サラダ】です。お楽しみに〜(╹◡╹)♪
