おはようございますちえです
最近、身体の感覚や食の嗜好が幼い頃に戻った感覚で、凄く鋭敏になっています。急な変化に戸惑うこともあるけれど、懐かしい感じにほくそ笑むことも
フルーツと生の素材そのものだけが好きだったあの頃。フルーツが食べたい食べたいと思っていても子供の頃は買えなかったけれど、50過ぎれば好きなだけ買える
品薄なパイナップル欲しさに香川まで買いに行くことも。
自分の身体が本当に喜ぶものを身体に入れてあげる喜び。自分だけだったら本当にフルーツだけになりそうですが、まだ子供も小さいので、火を通したものも頑張って作ります次女との共同作業で、自分が食べたいもの得意なものを分担して作っているのですが、素材を単品で極力シンプルに調理した「ザ!和定食」という感じのご飯がお気に入りです。次女のだし巻き卵が最近はプロ並みに美味しくなってきました
末っ子ちゃんも凄腕のお姉ちゃんを「すごいねえ、お店のんみたいやねぇ、天才やなぁ」とほめ称えています

それでは、今日のメニューの紹介です
【鶏の唐揚げすだちポン酢】

塩こうじに漬け込み柔らかくしたとり肉をカラッと揚げて、ネギ入りの手作りしたすだちポン酢に合わせました。
【小松菜さつまいものみそ煮】

ゆでた小松菜と、揚げ焼きしたさつまいもを、干し椎茸も入れてみそ煮にしました。
【おからマヨサラダ】

水菜、さらし玉ねぎ、ゆで卵、シーチキンの入ったおからのマヨサラダです。
【かぶらの一夜漬け】

旬のかぶらが美味しい季節です水々しいかぶらを塩こうじと手作りの浅漬けの素に合わせて漬け込みました♪
【スペシャルスイーツ みかんのシフォンケーキ】

今週のシャキラさんのスペスイは、徳島無農薬みかんのシフォンケーキ。シフォンケーキに阿波すずかを混ぜ込んで焼いています。阿波すずかの香りが爽やかでーす
明日のお弁当作のオススメは、「肉団子」「蒸しキャベツのチョレギサラダ」ですお楽しみに♫
