おはようございますやよいです
四月に入り我が子全員が同じ学童でお世話になってます
初日だけでしょうか…。『安全の為』という名目で歩いて学童までいく子供の姿を車で尾行しました
長男には「ついて来んといて」と言われていましたがついて行きました
心配していた信号のない小さな横断歩道もお姉ちゃんがついてるおかげかキチンと止まって安全確認している我が子を見て『心配』→『安心』へと変わりました
お調子者の長男は家で散々自由にしているのですが、どうやら学童では末っ子の面倒をよくみているらしく自由学習時間も一緒に勉強したり、お弁当も一緒に食べたり…家でおる時と一緒やん
って突っ込みたくなりますが…
まぁいいか
来週からは兄弟そろってランドセルで登校する姿を後ろから隠し撮りしようと企んでいます
さて、春爛漫
佐那河内からお弁当をお届けしま~す

『メンチカツ』

玉ねぎやお豆腐、豚ミンチをコネコネして作った肉だねにフライ衣をつけました朝からサクッと揚がったメンチカツは粒マスタードソースでどうぞ
『ならえ』

徳島の郷土料理、具だくさんのお野菜達を優しい煮物にし、ほんのり酸味の効いたならえはパクパク食べてれしまいます
『厚揚げとブロッコリーの中華炒め』

しっかり炒めたちりめんとブロッコリーや厚揚げで中華味に
『キャベツの浅漬け』

キャベツとカラフルキャベツはさっぱりと浅漬けに
『チョコとキンカンのおからケーキ』

どうして柑橘とチョコってこんなに相性抜群なのでしょうか甘いチョコの世界にも爽やかな柑橘がアピールしていていくらでも食べたくなります
明日のお弁当は『れんこんまんじゅう』とモリグチャウダーさんのスイーツです
