おはようございますやよいです。この前の日曜日、久々に子ども達全員がフリーな日になり佐那河内のふれあいまつりに行くことができました
娘は佐那河内の獅子舞保存会での女の子の傘踊りとして出演させてもらったり、長男は友達同士でウロウロ
末っ子は自分のお小遣いでお菓子やジュースを買ったり
私はお目当てのYOMEスタッフでもあるもっちゃんのキーマカレーを堪能
最高すぎました
皆、思い思いの時間を過ごして、満足した後は娘が『本屋さんに行きたい』との事で同行。佐那河内から本屋さんに行きたくても子ども達は親の送迎がないと難しいのですお目当ての本を見つけて、お正月にいただいていたお年玉でお買い物していました
あたしも子どもの頃マンガ本を買ってよく読んでいて、大事にしているマンガ本を佐那河内まで嫁入り道具とし持ってきたほど
嫁入り道具とは大げさかな。たまに娘もそのマンガ本を読んでいるので、時代を超えても面白いはずですあー
本屋さんって飽きないし楽しいなぁ
また娘と行こうと思います。それでは今日のお弁当を紹介しまーす❢

【筑前煮】

鶏胸肉、レンコン、大根、金時人参、こんにゃく、ごぼうなど色々入った筑前煮油で炒めてコク出ししてから、コトコト煮ました
【厚揚げピザ】

塩麹で下味をつけた厚揚げに、しめじと玉ねぎの入ったトマトソースを乗せ、チーズをトッピングして焼きました
【切り干し大根ハリハリ】

切り干し大根、人参、干ししいたけを生姜の効いた甘酢につけこみました。さっぱりいただけます。
【ジャーマンポテト】
ジャガイモと芽キャベツを揚げ焼きして塩コショウとバジルで味付け
【よもぎ小豆のおからケーキ】

佐那河内のおっさん豆腐のおからでおからケーキにしましたよもぎと小豆入りで断面も可愛く焼けました
明日のオススメは【鶏団子のクリーム煮】と【大根なます】ですお楽しみに
