おはようございますやよいです
梅雨のだる~~いカラダをヨイショ
と奮い立たせながら佐那河内の恵みをたくさん収穫したり、いただいたりした紫蘇ややまももを先日ジュースにしました
我が家の子供達は特に紫蘇ジュースが大好きで毎日飲んでいるほどです
お水や炭酸水で割ってみんなゴクゴク飲んでます
私たち大人を労おうと、パパがお肉を仕入れてきたので先週末はお家で焼き肉パーティーをしました
育ち盛りの子ども達はものすごい勢いで食べていきます
同じように食べても今までになかった事が私のカラダで何やら変化が
翌日、何だか食欲低下で胸やけが
年齢のせいもあるのかもしれませんが、「こんな時にはお酢がいいよ」となっちゃんにイイコト教えてもらったのでお家で作ったやまももお酢ドリンクに手を出そうと思います
そしてジメジメしているこの季節…
早く梅雨明けして欲しいですね~
夏よ来ーーーい
さて、今日も佐那河内ではとっても美味しいお弁当ができました

『肉巻き厚揚げ』

厚揚げを豚ロースで巻き巻きしてフライにしました佐那河内の古代米味噌タレでご飯のすすむ一品に
『小松菜カレー炒め』

小松菜や、佐那河内の黒キクラゲをカレー味で炒めました
『大根レモンなます』

大根の人参の紅白なます、今日はレモンのきいた甘酢でさわやかに
『さつまいもマヨサラダ』

さつまいもとふんわりふっくら炊いたレーズン、くるみとのマヨサラダは私も大好きです
『チョコチップスコーン』

しめはモリグチャウダーさんのチョコチップのスコーン北海道の小麦や有機のココアを入れている拘りっぷりはゲランドのお塩との相性抜群で幸せがお口いっぱいに広がります
明日のお弁当は『海老と玉ねぎのフライ』と、今が旬『茄子の煮浸し』です。お楽しみに
