おはようございます!きまえです。土曜日曜とすっきり晴れて、随分と家事がはかどりました。梅雨入り前に布団が干せてよかった!
紫陽花が色づき始め、6月上旬が梅雨入りだと予想されています。しばらくジメジメが続くのかーなんて思っていると、急に、倉庫に置きっぱなしの縄文漬けが心配になり、慌てて覗きにいきました。今日は暑かったしカビてたら嫌だなーと恐る恐る開けてみると、全然いつも通りで何事もなく、さすが縄文時代の知恵!ホントに冷蔵保管しなくても長期保存出来るんだと感心しました。
湿気にも負けず、私の腸活はまだまだ続く。それではお弁当の紹介です。

本日のメニューはコチラ!
【おからのカレーコロッケ】

おなじみ、佐那河内のおっさん豆腐のおからを使った、野菜たっぷりカレー味のおからコロッケです。とろろもたっぷり入ってしっとりしていて食べごたえあります!
【茎わかめ煮】

茎わかめと油揚げ、しめじをコトコト煮込みました。やさしいピリ辛味で、油揚げによく染みています。
【いんげんの胡麻和え】

色良く茹でたいんげんと人参を胡麻和えに。元気をもらえる色どりです。
【キャベツときゅうりのサラダ】

サッと茹でたキャベツはシャキシャキで、きゅうりはポリポリ。歯応えのいいコンビは中華味のサラダになりました。
【モリグチャウダー・デーツスコーン】

ドライフルーツの中でイチオシのデーツを使ったスコーンです。デーツはお菓子にするとコクのある甘みと旨みが増すような気がします。栄養満点、パワフルなフルーツの旨みをお楽しみください。
明日のおすすめメニューは☆とり天〜チリソース☆ごぼうのチーズオムレツ です。どうぞお楽しみに♪
