おはようございますゆきです。一人暮らしをしていた娘が4月から帰ってくることになりました。娘の部屋は現在、物置と洗濯物干す部屋と化しており…σ(^_^;現状復帰したところで、一人暮らしで増えた荷物を果たして全て収めることができるのか?!は、さて置き。母は粛々とお片付けをしなければいけません。なんとか断捨離もしつつ、新たに収納場所を開拓せねば…(;-ω-)ウーン
その時、天から声が聞こえたかどうかは分かりませんが良い案が浮かびました。さかのぼること十数年前、急に4匹の猫を飼うことになった我が家は猫部屋が必要になりました。その時空いていたのが8畳の和室(床の間付き)。それ以来ずーっとそこは猫部屋と呼ばれていたのですっかり忘れていましたが、8畳の和室って凄い収納力です。今や1匹となった主に譲ってもらった部屋は恐ろしく荒れ果てていますが、DIYで修繕したら大丈夫そう!壁を塗り替えたいな、襖を張り替えたいな、それからそれから…インターネットで調べて見ると、情報もどっさり出てきました。掃除、片付けとなると気が重くなってしまいますが、これならしばらく楽しめそうです!
これから暖かくなってくるし、なんだかワクワクしてきたな〜(っ ॑꒳ ॑c)♪それではお待たせしました!今日のお弁当の紹介です(╹◡╹)

【おからのカレーコロッケ】

おなじみ、佐那河内のおっさん豆腐のおからを使った、野菜たっぷりカレー味のおからコロッケ。食べごたえありますよ!
【厚揚げとブロッコリーの中華炒め】

豚肉に人参、しめじも入った具沢山な中華炒めです。
【蓮根と水菜の梅サラダ】

食感楽しい、蓮根と水菜のさっぱりサラダでお口をリセットしたら、次は何を食べようかな?
【キャベツとワカメの胡麻マヨ和え】

春っぽくなってきたキャベツは芯まで甘い!胡麻の香りと、マヨのコクがよく合います♪
【いちじくのスコーン】

ドライフルーツで一番人気のいちじくです。プチプチ食感をお楽しみください。
明日のオススメは、【蓮根まんじゅう】 【鯖と大根の味噌煮】です。お楽しみに〜!
