今日の担当スタッフからお弁当紹介

蓮根と鶏ミンチで『蓮根まんじゅう』

おはようございます☀まえちゃんです。何年かぶりに髪をショートにしました。久しぶりのショートは楽!髪を洗ってもすぐに乾くし、セルフカラーをしていても顔に毛先がつく事もないので便利です。

「ショートは一ヶ月くらいで崩れるので一ヶ月に一回はカットした方がいいですよ」と美容師さんに言われました。確かに1ヶ月もすると髪が伸びてなんとなくもっさりしてきた様に思います。もっさりが気になってきた頃、鏡を見るといい感じに落ち着いているのに気がつきました。

厨房では頭にネットを被ってその上からバンダナを巻いています。そのおかげで広がりが抑えられたようです。ラッキー!と思ったら今度は髪がはねた様にクセがついてしまいました。都合よく思い通りにはいかないようです。一ヶ月に一度の美容室という頻度がちょっと面倒に思いますが、自分に手をかける事を意識する良いきっかけだと思うようにします。

それでは今日のメニューの紹介です。

『蓮根まんじゅう』

みじん切りにした蓮根と鶏ミンチを成形して揚げて作りました。青のりも入って食べごたえ満点です。生姜あんを絡めて召し上がれ。

『鯖大根味噌煮』

大根の味噌煮の上に、手作りの白甘みそをまぶして焼いた鯖を乗せました。ゆずも入ってほっこりするお味です。

『中華春雨サラダ』

ほうれん草、炒り卵、紫人参、ワカメ、春雨を使って手作り中華ドレで和えました。彩りもきれいな箸休めです。

『さつまいもマヨサラダ』

揚げ焼きしたホクホクのさつまいもをマヨ和えにしました。何度も茹でこぼして戻したレーズンと香ばしく空炒りしたくるみを混ぜて食感も楽しいサラダになりました。

『ゆずチョコおからケーキ』

鯖大根にもゆずを使ってダブルゆずです。「ゆず入れたら美味しいよね!」と気づけば両方に使っていました。今日の厨房はゆず推しです。

明日のおすすめは『照焼きハンバーグ〜おろし添え』『じゃがいもチーズトマトグラタン』です。お楽しみに。