おはようございますりさです。車の免許をとって10年近く経ちますが、このほどAT限定解除をして、MTに乗れるようになろうと思い立ちました。徳島に来る前は電車移動がほとんどで、ペーパードライバーになる気満々でかろうじてAT限定免許をとったのですが、まさか徳島に来て免許があることに感謝するとは、、!
移住5年目に突入し、なんやかんや荷物を運ぶことも増え、軽トラを扱えることがネクストステップだと確信しました。家族の厳しい指導の下、そもそもクラッチとはどういう仕組みなのか?というところからYouTube動画を見ながら勉強中ですダイヤフラムスプリング、、

それでは、今日のお弁当の紹介です!
【鯖の塩焼き〜おろし添え】

メニュー初登場!のサバの塩焼きです。しそをお布団にして、大根おろしとすだちでさっぱりとお召し上がりください。
【擬製豆腐】

豆腐を原料としながら卵焼きのような別の料理に見せることから「擬製」という字を当てるとされる、、らしいです日本の精進料理の一つです。
【エビのチリソース】

プリプリのえび、玉ねぎ、春雨、佐那河内産のきくらげをたっぷりのチリソースでまとめました。人気メニューです!
【青椒肉絲】

ピーマン、厚揚げ、竹の子をオイスターソースで炒めました。
【モリグチャウダー しょうが糖の全粒粉スコーン】

身体を温めてくれるしょうが糖は、長時間のオフィスワークによる冷え性対策にぴったりです!
来週月曜日のお弁当のオススメは、【肉巻き厚揚げフライ】です。お楽しみに
