今日の担当スタッフからお弁当紹介

オリジナルの古代米みそダレで【チキンカツ】

おはようございます。なおかです。今年の梅雨は梅雨らしくて良いなぁーと思っていたらあっという間に明けてしまいましたね。

我が家の次男(小1)は虫が大好き。夏になり、どんどん虫が出始めてワクワクが止まりません。先週、夜にカブトムシの偵察に行きました。クヌギの木で蜜がよく出ているポイントへ行くと、なんとヒラタクワガタが2匹も!次男はもちろん長男、夫もテンションあがりまくっていました。

末娘に抱っこして連れていけと指示があり恐る恐る行くと、大きい蛾が飛んできたり色んな虫が襲いかかってこられてこちらはテンションだだ下がりでした。

次男の虫熱はどんどん上がっています。カマキリとバッタを大量に捕まえ、近くの用水路でザリガニを獲り、それらを全て飼いだしました。家に帰ると玄関でその子達がお出迎えしてくれます。

これから、蝉を獲りに早朝から公園に行く様になり、夜はカブトムシを獲りに行くことでしょう。楽しい夏はまだ始まったばかり。

それでは、今日のお弁当の紹介です。

【チキンカツ〜古代米みそ】

丁寧に下処理した国産の鶏胸肉を一つ一つ衣をつけて、カラッと揚げました。コクがあって美味しいYOME厨房オリジナルの古代米みそダレでどうぞ。

【蓮根きんぴら】

蓮根とこんにゃくと油あげできんぴらを作りました。シャキシャキ感がたまらない一品です。

【ピーマンチリソース炒め】

たっぷりのピーマンと玉ねぎ、しめじ、そしてイカを一緒に炒めて、チリソースで和えました。イカの旨味としめじの旨味がピーマンに、絡んで最高の美味しさです。

【キャベツの浅漬】

シャッキリキャベツとにんじんを手作りの浅漬けの素で和えました。箸休みにどうぞ。

【トマトとローズマリーのおからケーキ】

少し塩味も加えたトマトとローズマリーを合わせた大人なおからケーキです。

それでは、明日のおすすめメニューは、『鰆のフライ〜タルタルソース〜』『五目豆』

です。お楽しみに〜!