おはようございます
梅雨入りし、洗濯物がたまっているやよいです
まだまだ着替えが沢山必要な世代の子達がいる我が家では1日お洗濯が出来ないと大変な事に
そこで登場するのが衣類の乾燥機お日様パワーで乾いた洗濯物にはかないませんが、雨が続くこの時期の必須アイテムなんです
昨日の厨房ではそんなじめじめを忘れてしまいそうなくらい元気パワーいっぱいでしたよ
本日のメインメニュー
ゴロッとお野菜達の筑前煮(^^)お野菜の下処理をあいちゃんと二人で取りかかり、優しい~お出汁であいちゃんがコトコト炊いてくれました~
お肉も旨味を閉じ込めてあるので、溢れる肉汁とお出汁のハーモニーを楽しめますよ
ハモとエシャロットのフライ
盛大な衣つけ会場も開催され、ハモの外側にはまっきぃが大葉を巻き、あいちゃんと私で衣つけ~このハモはお魚屋さんが生きたままの暴れん坊でプリっプリの新鮮な状態でさばいてくれて、骨切りも素早く済ませてくれております
ハモの入ったお弁当はなかなかないですよ

とっても美味しい~手摘み卵が入った擬製豆腐はコロコロサイズの食感を楽しめる枝豆やとうもろこしが入ってまーす
ナムルは小松菜や人参で、とっても色鮮やかに
私はこのナムルでもご飯が進んでしまいます
デザートのブルーベリーゼリーは大きめサイズのブルーベリーがドカン
っと存在感大
元気メニューのお弁当お楽しみ下さーい