おはようございます。やよいです長かった夏休みが終わってしまい、佐那河内では二学期がスタートしています
初日はうちの三兄弟達はとってもヘトヘトで久しぶりの疲れを感じているようでした
おかげで夜はドラえもんに出てくる『のび太』の寝るスピードと張り合うんじゃないかな
って思うくらい早く寝てしまっていてビックリ
食べる量も増えて、寝る時間も保たれている子供達は、この夏なんだか身長がグングンのびている感じがしています
先日も自転車屋さんで身長を測ると『えっ
めっちゃのびてる
』と目を疑う程でしたが、ちょっとズルをしていたみたいで…
大きくなるってとっても嬉しいですがちょっぴり寂しいですね
そんな今日は学校で身体測定があるらしく、一学期に比べてどのくらいになったかまた聞いてみようと思います
さて
今日も佐那河内のyome達で作りあげたお弁当を紹介しまーす

『高野豆腐の挟み煮』

お野菜や鶏ミンチの肉だねを高野豆腐で挟み、和風のお出汁でコトコト煮込みましたジュワ~っと溢れ出すお出汁の味をお楽しみ下さい
『かぼちゃピザ』

炒め玉ねぎやトマトにツナをかぼちゃにのせて、チーズの焼き目も香ばしく出来ました
『ジャーマンポテト』

あげ焼きしたじゃがいもに、佐那河内の椎茸と一緒にバジル味のジャーマンポテトに
『赤ずいきの酢の物』

ずいきや大根、油揚げをすだちのきいた甘酢でさっぱりと
『ひまわりの種全粒粉スコーン』

スイーツはモリグチャウダーさんのスコーンひまわりの種がザックザク贅沢にもたっぷり入ったスコーンは食べごたえもあり、ゲランドのお塩が旨味を引き立ててくれます
来週月曜日のオススメは『もち麦肉団子』『コリンキー』とナチュラルオーガニックスィーツキーさんのスペシャルスイーツですお楽しみに
