おはようございますやよいです❢この季節になると末っ子がスギ花粉に悩まされていたので、ここ1年間自分の中で地道に頑張ってきた事があります。何が良くなくて何が良い、これは摂らない方がいい、控えたほうがいい等など。。とりあえず私に出来る事
小麦粉をやめて自家製の米粉に変えるキャノーラ油、サラダ油を米油に変える甘味調味料をやめて手作り甘酒に置き換え化学調味料をなるべく使わず玉ねぎ麹や生姜麹に置き換え
いろいろと頑張ってきましたたまにはうどんやラーメンも食べますけどね
それでも!!劇的に変化が、見られ末っ子は2月に入るといつも目の周りが特に真っ赤になり腫れていました
が、今年は全くと言っていい程、痒がる様子も無く顔も赤くなっていません
自己満も入ってますが、とりあえずこの調子で続けようと思います
それでは、今日のお弁当を紹介しまーす❢

【とりの唐揚げ〜ネギナッツ】
塩麹に浸したふわっふわの鶏を唐揚げに手作りのナッツダレでどうぞ
【小松菜の白和え】

小松菜やこんにゃく入りの白和えに
【ラタトゥイユ】

揚げ焼きしたカブラをトマト煮込みにしました椎茸や旬のブロッコリーが可愛い〜
【野菜炒め】

キャベツや厚揚げ、人参を手作りの玉ねぎ麹で野菜炒めにしました〜
【ラムレーズンのおからケーキ】
コトコトラム酒でたいたレーズンをおからケーキにいくらでも食べたくなります
明日のおすすめは【もち麦いり肉団子】です
