おはようございます秋の味覚に食欲が止まらないYOME厨房スタッフのあいです
昨日、我が家のばあばが栗ご飯を作ってくれました
今シーズン初の栗ご飯
餅米も入って、栗が贅沢に沢山ゴロゴロ入って、塩加減も最高な至福のひととき
美味しすぎました
しかし…栗の鬼皮を剥くのに、2時間もかかったそう
私には、2時間も鬼皮を剥き続ける修行は到底できません
ばあばがいてくれて本当によかった
米も栗も水も美味しくて、季節の食材の手間のかかるお料理をしてくれるばあばがいてくれて、佐那河内に嫁に来て、本当に良かった!な瞬間でした
私は、私に出来ることで恩返ししていこうと思います
幸せを循環させられるよう、精進しますー
そんな、美味しいものを美味しくいただける環境が揃った、最高な佐那河内から今日も、厨房スタッフ渾身のお弁当をお届けしますよー\(^o^)/

『鶏ごぼうの甘辛炒め』

国産の鶏胸肉を丁寧に下処理して、カラッと朝から丁寧に唐揚げにしましたホクホクに炊いたごぼうと一緒に甘辛味で炒めました
鶏の旨味がごぼうにしみて、ご飯がススム味に仕上がっています〜
『ハッシュドポテト』

旨味たっぷりなじゃがいもを丁寧につぶして、ハッシュドポテトにこんがり焼き上げました♪粒マスタードとケチャップのソースで美味しく仕上がっています
『茗荷の春雨サラダ』

旬の茗荷をアクセントに、ふわふわの炒り卵をたっぷり使った、さっぱりした春雨サラダが出来ました国産のぷりぷりなはるさめと、手作りのドレッシングが絡んで、いくらでも食べられてしまいます〜
『厚揚げ大根の中華ピリ辛炒め』

厚揚げと大根をコクのあるピリ辛の中華出汁でコトコト炊きましたツナの旨味も厚揚げと大根にしみて、じゅわっとしあわせな味になりました
『ブルーベリーのミューズリー』

オーツ麦とクラッカーのサクサク生地に、水切りヨーグルトをのせて、ブルーベリージャムをトッピングしましたサッパリと間違いない美味しさ
午後からもがんばれそうです〜
明日の献立は、『牛肉の赤ワイン煮込み』『豆腐マリネのサラダ』の予定ですぜひぜひお楽しみにー\(^o^)/
