おはようございますちえです
ゴールデンウィークも終わり、日常が返ってきました。おウチ時間の長かった我が家のゴールデンウィーク。大手を振って家で篭れて幸せな私。黙々と片付けの毎日でしたね。外に出たといえば、籾まきやお茶摘みをしました。ご近所さんが誘ってくれた初のお茶摘み
動画を参考にしながら、鉄板を自家製焙炉(ホイロ)にして、手揉み茶に挑戦
5時間もかけて揉む本格派ではなく略式で作ったので、針のような仕上がりのお茶にはならなかったけれど、味は美味しく出来上がりました
煎茶以外に、紅茶にも挑戦してみましたが、発酵時間が足りなかったのか、焙煎が足りなかったのか、ほうじ茶のような味になってしまいました〜
お茶作りが楽しくて、今度はお抹茶作ってみたいってなったお子ちゃまたちでした
それでは、今日のメニューの紹介です

【きのことポテトのグラタン】

ウマウマの手作りホワイトソースに、しめじとじゃがいもがたっぷり入ったグラタンです。
【さわらのフライ〜タルタル添え〜】

さわらをカラッとフライにして、自家製タルタルソースをたっぷり添えました
【豚肉とごぼうのごま味噌炒め】

ごぼうを薄くスライスして、豚肉と一緒にごま味噌味で炒めました。すりごま、いりごまも入り、豚肉のコクもあって、旨味たっぷりの炒め物になりました
【れんこん水菜サラダ】

茹でたれんこんとひじき、ワカメ、水菜を中華ドレッシングで和えました。
【杏おからケーキ】

定番のおからケーキに、今日は杏のジャムが入っていますよ〜♫
明日のお弁当のオススメは、厚揚げピザと、鶏と根菜の唐揚げ甘辛です、お楽しみに
