おはようございますやよいです
春ってなんでこんなに眠くなるのでしょうか。。。ポカポカ陽気で幸せ~ですが配達中は手の甲が日焼けしないようにようやく対策をはじめました
先日、お休みの日に長男を巻き添えにして寝室やお部屋の掃除をしました
春休みの毎日の目標に『お手伝いをする』と息子は掲げているようなのでトコトンこき使います
お布団を全て干して窓の拭き掃除にとりかかると花粉や黄砂が凄くて
我が家の雑巾クンと長男クンはいい仕事をしてくれました
その間も愛猫は私たちの前をウロウロ~
何してるのかな~
遊ばないのー
なんて感じでしょうか
「次は何するー
」と積極的なので金魚の水を替えたり愛車の車内を掃除機してもらったり…と、大活躍でした
誉められるのが大好きなのでここでもトコトン誉めます
四月からは五年生
足のサイズはもう抜かれましたがまだまだ可愛いもんです
さて、桜が満開
毎日お花見が出来る佐那河内から美味しいお弁当をお届けします

『豚のしょうが焼き』

炒め玉ねぎやキャベツとパプリカたちは国産豚肉でしょうが焼きにしましたご飯に合うよ
『エビと新玉ねぎフライ』

プリっプリのエビフライと、掘れたて新玉ねぎのフライは佐那河内の古代米味噌タレでどうぞ
『小松菜のナムル』

キノコ達を炒めて、小松菜や人参とナムルにしました
『酢ごぼう』

スライスごぼうをさっと茹でて、甘酢やお出汁で作りました箸休めにぴったりです
『ベリーベリーのおからケーキ』

ブルーベリーとストロベリーで作ったジャムをおからケーキに投入とにかくめっちゃ美味しいです
明日のお弁当は『棒々鶏』とモリグチャウダーさんのスイーツです
