今日の担当スタッフからお弁当紹介

特製の棒棒鶏だれはたっぷりのねりごまと豆板醤に生姜をすりおろして濃厚〜

おはようございます、YOME厨房の奈津佳です。

娘が帰省してきます☺️お布団出して、トイレ掃除して、お洋服新調して、ウキウキ❤️そういえば、この前作ったカスタードクリームとレモンピールもう一回作って食べてもらおう☺️スポンジケーキ焼くか?それともパン焼き機出してパンに乗せてイチゴも添えよっかな。粉は米粉が良いかな?全粒粉にしよかな??ワクワク🥰

ちょうど今、娘は東京で引っ越しのまっ最中だから、どうせろくなもの食べてないよねーって思いながら『帰ったら最初何食べたい?』って聞いてみた。「友人と約束してるからごはん要らないかも」

二十歳そこそこの頃の私もウキウキの母そっちのけで、クールだったな〜っと遠い目をして思い出し、一度出したパン焼き機をもとの納戸に片付けたのでした。カスタードクリーム作って喜んでくれるのは、多分夫くらいかなーと言い聞かせ、期待せず材料準備だけしとこうかなと思います👌

それでは今日のお弁当の紹介です。

【ブロッコリーの棒棒鶏】

特製の棒棒鶏だれはたっぷりのねりごまと豆板醤に生姜をすりおろして濃厚〜。スタッフはこのお惣菜の残り汁を持ち帰ってつけ麺にしたりサラダにしたりとアレンジを楽しんでいるようです。厨房スタッフ特権ですなぁ❤️

【蓮根ごぼうちくわ天ぷら】

今日は天ぷら粉にあおさのりやカレースパイスを混ぜ混ぜして3つの味で。

【長ネギと厚揚げの炒めもの】

長ネギは国府の寺ちゃんのところからやってきました。有機で大事に育てられてます。とにかく甘い長ネギ!厚揚げと一緒に味噌ベース炒め煮にしました。

【胡麻豆腐】

いつもは二人がかりで混ぜ混ぜし続けて作る胡麻豆腐。ねりごまやだしを合わせ、合計25Lを焦さぬように低温で混ぜ続けること2時間、、、明日は筋肉痛になりそうです。

【NaturalOrganicSweetsKeyのスペシャルスィーツ】

しゃきらちゃんのスィーツ。今日は減農薬米粉大豆ケーキに有機のバナナを混ぜ込んだショコラ風味。ホワイトチョコとチョコレートの上に胡桃がちょこんと乗ってます。

明日のお弁当は、

【トマト煮込みの豆腐ハンバーグ】と【蓮根とわかめ茎の煮物】ですよ。