おはようございます!やよいです
いろいろ調べたり「これってどういう事なんだろー?」って疑問をもち、知りたがるうちの娘は探究心に満ちあふれています
幼い頃から同居しているじーじやばーばにも分からない事を聞いていました
「じーちゃん、外国の人ってなんで体に落書きしとん?」と聞く当時5歳くらいの娘
じーじの返事は忘れてしまいましたが【落書き】の発想が新鮮でその場がほのぼの〜っとしていたのを覚えています。
先日も家にある食材や飲み物を調べていました
注目ポイントは、〇〇産
テーマは【飲食材】
どこで生産されたのかを調べて学校から支給されているタブレット端末で写真を撮っていました
どうやらその調べた事を今日の参観日で披露してくれるようです
楽しみだな〜ほのぼの佐那河内から今日も美味しいお弁当が完成しました〜![]()

【棒々鶏】

ふんわりスチームした鶏むね肉は緑と黄色のカラフルズッキーニと一緒に手作りしたバンバンタレと合わせて生姜のきいた棒々鶏です![]()
【厚揚げピザ】

注目の調味料、コンソメ麹で味付けしたトマトソースは一晩塩麹に浸けた厚揚げとともにピザにしました![]()
【お野菜炒め】

キャベツやパプリカは生姜麹や塩コショウでイカと一緒に野菜炒めにしました![]()
【たたきごぼう】

短冊にカットしたごぼうはかつお節やゴマとさっぱり甘酢につけました
梅雨のこの時期ぴったりです。
【とうもろこしのスコーン】

生産中止で入手出来なかったコーンミール昨年の夏以来焼けていなかったとうもろこしスコーンが復活です
モリグチャウダーの原点とも言えるイチオシのスコーンです![]()
来週月曜日のオススメは【たまご巾着の煮物】としゃきらのスペシャルスイーツです![]()
