今日の担当スタッフからお弁当紹介

出汁で下味をつけてたゴボウで【鶏とごぼうの唐揚げ甘辛】

連休いかがお過ごしでしたか?いよいよ夏休みが始まって、朝の慌ただしさがガラッと変わりましたね。スタッフもラジオ体操や川遊びプール当番夏休みの宿題とアレコレ話題が尽きません。

子どもと生きるわずかな期間ですが、渦中にいるとうんざりしたり、疲れたりいろんな気持ちが湧いてきます。暑い時期なので、詰め込みすぎず余白作りながら、楽しむ気持ちでいきましょうね〜。時には鏡で自分の姿を見て、泣いたり笑ったり撫でたり励ましたりしながらね。

では、自分を優しく包む今日のお弁当の紹介をします。

【鶏とごぼうの唐揚げ甘辛】

ごぼうを柔らかく炊いて出汁で下味をつけて唐揚げに。お肉よりも牛蒡が好きというお子さんの笑顔ににっこりしちゃう。

【鯖の塩麹焼き】

旬の青しそと一緒に食べるのが嬉しい。今日はたっぷりの大根おろしを添えて胃腸のお掃除も一緒にしちゃいましょう。

【かぼちゃのグリルサラダ】

かぼちゃがどれも美味しい時期になってきた!シンプルに揚げ焼きして、少し味を整えて。低温で煎った胡桃と何度も茹でこぼしてオイルを除いたレーズンが時折あたるのも幸せです。

【レンコン水菜の梅ドレ和え】

梅ぼをのたねを除いて、梅肉を叩いて細かく練って作る梅肉のドレッシング。この作業が地味に手間がかかる。

【モリグチャウダーのいちじくスコーン】

プチプチ食感の美味しい、ドライフルーツで一番人気のいちじくのスコーンです。

そして、明日のお弁当は【トマト煮込みハンバーグ】と【おくらの胡麻和え】です