今日の担当スタッフからお弁当紹介

プチプチが美味しい【鰯の蒲焼ごままぶし】

おはようございます、YOME厨房の奈津佳です。

いかがお過ごしでしたか?我が家はGWの後半、義母と一緒に都内の子供たちのところへ出掛けてきました。いつもは離れて暮らすそれぞれ。家族の形は時代を経てどんどん変わって行くけれど、それでも会いに行く、一緒にご飯を食べるというだけで互いの今の歩幅や息づかいがわかる。支え合う関係や立場はどんどん入れ替わり、いつの間にかそれぞれが『ありがとう』と言葉にしあって、互いの存在に助けられ幸せな想いで満たされるようになっているのをしみじみ感じるタイミングとなりました。あとどのくらい一緒に過ごす時間があるんだろうか?このかけがえのない時間を愛しんで、日々の暮らしに花を添えたいなと思いました。

さて今日もホクホク顔でお弁当をお届けしますよ。

【鰯の蒲焼ごままぶし】

鰯の蒲焼の周囲にまとうごま達のプチプチが、美味しいんです、ご飯がすすむYOMEの人気の一品です。

【豚とごぼうさつまいもの味噌煮】

佐那河内のお手製味噌でやさしいお味で炊きました。甘味はさつまいもの力を借りて、ごぼうと豚の味噌がらめ。

【蓮根さやえんどうのきんぴら】

今の畑は絹さやとスナップエンドウのお祭り騒ぎです。蓮根と一緒にきんぴらに。

【キャベツ粒マスマリネサラダ】

そろそろ終盤のキャベツ達。1枚1枚が分厚くて甘いのは太陽の日差しと適度な雨量と朝夕にきゅっと冷え込むこの気候のおかげ。

【ラムレーズンおからケーキ】

そして、明日のお弁当は【エビと玉ねぎのフライ〜古代米味噌】と【たけのことひじきの煮物】です。お楽しみに。