今日の担当スタッフからお弁当紹介

塩麹と生姜で下味つけた【鶏唐揚げ~佐那河内給食風~】

おはようございます😊ゆきです。

先日きまえさんがコメントで、コツコツ年末に向けてのお掃除をしていると書いていたのを読んで、「流石だ!きまえさん…!見習わなくては…」とは思ったのですが、大ざっぱな私はコツコツ丁寧がとっても苦手。散らかってるのは嫌だけど、掃除は好きじゃない(^-^;

できることなら、きまえさんをお嫁さんに欲しい!けどそれは無理なので(笑)、小さいきまえさんが5人くらい欲しいな〜〜╰(*´︶`*)╯♡なんて。。。

性懲りも無くそんな妄想をしながら、なんとかかんとか断捨離と掃除をする日々が始まりました。

年末までにスッキリ片付きますように…!

寒くなってきたので風邪などひかない様に、体力付けていきましょう(ง •̀ω•́)ง

今日お弁当の紹介です!ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

【鶏唐揚げ~佐那河内給食風~】

丁寧に下処理した鶏むね肉に、塩麹と生姜で下味を付けてカラッ揚げました。甘辛いタレに絡めてあります。食べる前にスダチをキュッと絞ってくださいね♪

【たまご巾着の煮物】

まえさんがアゲを開いて袋状にして、たかおさんが片手でパカパカと割ってくれた卵を、なおちゃんと私が流し込んで、なつかさんと、まえさんがパスタで縫うと〜巾着の出来上がり♪お出汁しみしみの美味しい巾着煮です。

さて、その頃…↓

【ラタトゥイユ】

きまえさんはラタトゥイユを作っていました(˶’ ᵕ ‘ ˶)玉葱麹、塩コショウ、トマト、茄子、ブロッコリー、しめじ。たっぷりの栄養が体に染み渡りますよ〜♡

【小松菜胡麻和え】

シャキシャキ歯応えの小松菜とシーチキンの胡麻和えです。小松菜ってなんだかミルキーなコクがありませんか?

【あんずと梅ジャムのスコーン】

あんずと梅の甘酸っぱい組み合わせが美味しいスコーンです。

今月も私たちのお弁当を食べていただき、ありがとうございました(*´˘`*)月曜日は祝日のため休みをいただきます。

来週はもう11月!11/4火曜日のオススメは、【青シソつくねと蓮根の煮物】【茄子の味噌ピザ】です。お楽しみに〜✩.*