おはようございますまえちゃんです。
自分は普段お酒を飲まないのですが、スイーツに使われているお酒は好きです。
ラムレーズンを煮ている時のラム酒の匂い、ゼリーを作っている時の赤ワインの匂い、厨房にふぁ〜と広がる匂いが「いい匂い〜♪これ絶対美味しいやつ〜」と引き寄せられそうになります。
家でお菓子作りの時に使っているのも厨房と同じラム酒です。久しぶりにケーキに使おうと出してみると残り少なくなっていました。
そこで新しいのを買おうと2件お店を探したのですがいつものメーカーのが置いてなく、酒屋まで行くには距離があった為、違うメーカーのラム酒を試してみる事にしました。
いつも使っているのは「ダークラム」、今回買ったのは「ゴールドラム」です。ダークラムは茶色っぽい色ですが、ゴールドラムは透明感のある琥珀色です。見た目がきれいなので「もしかしてこっちの方が美味しいのかも」とちょっとわくわくしながらパウンドケーキに使ってみました。出来上がったケーキは、いつもより香りが少なく甘さも軽い様に感じました。
やっぱりお菓子に使って香りを楽しむのはダークラムの方が好みなようです。
とは言え700㎖入の大瓶を買ってしまったので、早く使い切るためにこれからは使う量を倍量で使おうと思います。お酒を倍量…なんだか呑兵衛になった気分です。
それでは今日のメニューの紹介です。

『肉じゃが』

肉の旨味たっぷり染み込んだじゃがいもにタマネギ、人参、糸蒟蒻を濃い目の味付けでご飯が進む一品に
『手作りがんも〜ネギ牛蒡』

豆腐、ネギ、ごぼうを混ぜ込んで、一つ一つ丸めて揚げました。生姜を効かせたあんをかけて召し上がれ。
『酢豚』

下味をつけてカラッと揚げた大豆ミートを酢豚風の味付けにしました。赤、黄のパプリカとピーマンの緑で彩りもきれいな酢豚になりました。
『レンコンきゅうりサラダ』

レンコンにワカメ、鰹節をまとわせて、手作りの中華ドレッシングで仕上げました。
『モリグチャウダー•生姜糖のスコーン』

フルーティな生姜糖たっぷりのスコーンです。爽やかな風味をお楽しみください。来週のおすすめは『麻婆茄子』『白身魚天カレーあんかけ』です。お楽しみに。
