今日の担当スタッフからお弁当紹介

ふっくら炊いた大豆を合わせた『五目豆』

おはようございます。えりです。4人姉妹の一番上、中2の長女のこと。今は兵庫で暮らしていますが、その決断をしたのは小4のときでした。私たちが徳島に移る時も、自分から父に相談し、新しい生活を選んだのです。

「将来はキャビンアテンダントになりたい」

そのために英語を勉強し、いい高校に進学するためにテスト勉強を頑張る。そんな風に未来から逆算して行動する姿には、尊敬しかありません。

さらに、中学に入ってから一度も学校を休んでいないという強さと真面目さ。この話を友人にすると「誰の子?」「小学生でそんな決断できる!?」と驚かれますが、母としては「本当にすごいなぁ」と、ただただ誇らしい気持ちでいっぱいです。きっと見えないところで泣いた日もあったでしょう。でも、離れた分だけ姉妹の絆は大きくなっているように感じます。

4人の娘たち、それぞれ違う色を持ち、個性をのびのびと輝かせている。その姿を日々見守れることが、私にとって一番の幸せです。とはいえ…毎日、末っ子の「あーでもない、こーでもない」に家族全員がふりまわされております(笑)

さて今日のお弁当も最高に美味しそう、こんなお弁当見たことない😍と毎日同じフレーズを言っても飽き足らないくらいに繰り返してお弁当を詰めています❣️🤣

今日の献立は🍱✨

『肉団子の甘酢』

今日もたかおさんの大きな手で愛情たっぷりにこねられた肉団子はふわふわでやさしい甘酢っぱさに仕上がっております✨

『五目豆』

根菜にふっくら炊いた大豆を合わせた五目豆です。味が染みるようじっくりと煮ています✨

『切干大根ハリハリ』

切り干し大根、切昆布、干し椎茸の乾物トリオを生姜のきいたさっぱりとしたハリハリ漬けに👍

『厚揚げピーマンパプリカ炒め』

大量のピーマンやパプリカの種取り作業は修業のよう。心頭滅却して淡々と進みます〜。厚揚げとしめじを入れて、ピリッとトマト味にして炒めました。

『モリグチャウダー』

今日は黒ゴマきな粉のスコーン。きな粉とゴマの香ばしい組み合わせはどこか懐かしい味わいです。

来週9/22(月)は9/23(火)の秋分の日に合わせて臨時休業させていただきます。次回のお届けは9/24(水)となります。

9/24のおすすめ献立は『鰯の蒲焼ごままぶし』『筑前煮』です。お楽しみに〜❣️