今日の担当スタッフからお弁当紹介

手製の梅ぼしだれで『チキンカツ〜梅ダレ』

おはようございます☀YOME厨房スタッフのえりです。神山町の桜花連に入っている小6の次女、今年も8月12日・13日・15日に町内や市内を練り歩きました。

3年前の秋に始めた阿波踊り。2年前のお盆とは見違える踊りぶりに、兵庫から帰省した長女もびっくり!昼から夜まで町内を回るなかで、初めて踊りを見て涙を流してくださる方や、温かい拍手を送ってくださる方がいて…たくさんの応援が本当に嬉しかったです。

自分を表現するのがちょっと苦手な次女だけど、阿波踊りならみんなを笑顔にできる。そのことがすごく楽しくて、やりがいを感じているみたい。市内での流し踊りでは、他の連の踊り子さんたちに刺激を受けながらも堂々と踊りきり、顔つきもひと回り大人びて見えました。

来年は中学生になって、いよいようちわ踊りの練習が始まります。そして、その踊りに感銘を受けた三女も「私も来年は踊る!」と意気込み中。姉妹そろっての阿波踊り…来年の夏がますます楽しみです✨

それでは今日のお弁当の紹介です🍱✨

『チキンカツ〜梅ダレ』

丁寧に下処理した国産の鶏胸肉を一つ一つ衣付けをして、カラッと揚げました。佐那河内の梅、手製の梅ぼしを使って、手作りの梅ダレでさっぱりと。私はこのチキンカツ梅ダレのお弁当に惚れて、YOME厨房にラブコールしました😍

『小松菜切干ごまあえ』

小松菜と切干大根と人参をたっぷりの胡麻で和えました。いつもこんな野菜を美味しく食べる方法があったなんてと勉強になります📚

『イカ入り野菜炒め』

イカの旨味がキャベツと玉ねぎにしみしみ🤤ご飯が進みます。

『とろろオクラの豆腐ステーキ』

本日の豆腐ステーキはとろろとオクラで和風さっぱり☆ネバネバパワーで元気が出ますね!

ビールのおつまみにしたい😆『モリグチャウダー・あんずのスコーン』甘酸っぱいあんずをたっぷり練り込みました。噛むほどに美味しいスコーンです。