今日の担当スタッフからお弁当紹介

塩麹で下味を付けて『肉巻き厚揚げフライ』

おはようございます☀まえちゃんです。

日曜日に誘われて子どもと一緒にヴォルティスの試合を観に行きました。徳島県民デーというお得に観られる日という事でした。

スタジアムの観戦席は人で埋め尽くされてヴォルティス側のサポーターが大きなフラッグを振り、応援歌(?)を歌ったりして始まる前から盛り上がっていました。

いよいよ初めての試合観戦です。テレビ画面ではなくリアルな試合なので子どもがボールをちゃんと目で追えるのか、ルールが分かるのか心配でしたが始まってみると夢中で観ていました。生で観るプロの選手の動きは迫力があり、シュートを打つたびに手を握りしめていました。

ハーフタイムにはチアのダンスや打ち上げ花火があってそれも楽しかった様で、「最後まで観たい!」と言い出しましたが、ハーフタイムの時点で夜8時でしたし家までの移動時間を考えると今回はもうお終いにする事にしました。(一緒に観ていた人は最後まで観て帰ったら23時だったそうです)

周りとの一体感も楽しむ事ができるのも実際の試合ならではでした。何年かして高学年になったら最後まで観させてあげようと思います。

それでは今日のメニューの紹介です。

『肉巻き厚揚げフライ』

塩麹で下味を付けた厚揚げを豚肉で巻いて、衣をつけて揚げました。古代米味噌タレでどうぞ。

『ゴーヤチャンプル』

しっかりと炒めて水分をとばした豆腐とゴーヤ、しめじをチャンプルにしました。ゴーヤの苦味が夏に美味しいですね。

『南瓜のグリルサラダ』

かぼちゃを揚げ焼きにしてシーチキンと玉ねぎ手作りのドレッシングで味付けしました。何度も茹でこぼしたレーズンと素焼きした胡桃が香ばしいアクセントになっています。

『大根なます』

大根と人参で紅白のなますになりました。甘酢とゆずピールでさっぱりとしていて箸休めにぴったりです。

『モリグチャウダー』

ビタミン、ミネラルたっぷりのサンザシを使ったスコーンです。暑い夏に嬉しい、甘酸っぱい風味です。

明日のおすすめは『ピーマンの肉詰め』『揚げ出し豆腐』です。お楽しみに。