おはようございます
気持ちの良い秋晴れに、お出かけしたい気持ちがMAXなあいです\(^o^)/
今週末は、佐那河内の大村民運動会が盛大に開催されます
老若男女の佐那河内村民が、4つの地区に分かれて、自分の地域の威信をかけて、大の大人が本気で競技に取り組み、その勝敗に本気で喜んだり悔しがったりする、とっても楽しい運動会です
その本気度たるや凄まじく、地区ごとに勝てる精鋭メンバーをそろえてきて、本番数日前には競技の練習も行われます
私とやあちゃんとみさちゃんは、同じチームで一緒にムカデ競争や長縄飛びの練習をしましたよ!日頃の運動不足がたたって少しの練習で、息が上がりすぎて喋れなくなったり、膝から下がこなきじじいの様に、石みたいになって重くて重くてびっくりしました
そして、何より戦いに向けて本気な大人たちの人間模様が面白くて、今から本番の運動会が楽しみで仕方ないです〜〜(≧∇≦)
そんな人と人との強いつながりで成り立っている、素敵な愛すべき佐那河内から、今日も秋の青空の様に元気いっぱいなお弁当をお届けしますよー( ´ ▽ ` )ノ
本日のメインは、ごぼうがた〜っぷり入った鶏つくねバーグです
チーズをのせてこんがり焼き上げました
鶏肉とお豆腐でさっぱりと、ごぼうの風味とシャキシャキ食感を楽しんでください
照り焼き味のお出汁がじゅわ〜〜っと染み込んで、チーズとの相性も最高
ひじきの煮物は懐かしくって優しい味に仕上がっています
徳島の海で採れたぷりっぷりの生ひじきをたっぷり使って、平天や油揚げからもお出汁が出て、味見をしたら…美味しい〜〜っと叫んでしまいました
寒くなってくると、美味しい煮物が心に沁みます〜
ほっくりねっとりのおいしい里芋をポテトサラダに仕上げました
ゆで卵と合わさって、コクのある味わい
赤玉ねぎの色と味ががシャキッと素敵なアクセントになっています(≧∇≦)
YOME厨房名物の塩麹豆腐のマリネは、今日はパプリカと香り豊かな大葉をトッピングしてさわやかに仕上がっています
塩麹の旨みが染み込んだお豆腐はしっとりコクがあってマリネにぴったりです
オイルにはグレープシードオイルを使って、美味しくヘルシー\(^o^)/
スイーツは、今が旬の柿をコンポートにして、ヨーグルトタルトにのせました〜
秋のおいしい食材をたっぷり使った、カラダの中から元気になれるお弁当が出来上がりました〜〜\(^o^)/
本日の献立
ごぼうのつくねバーグ
(かいわれ大根徳島 ごぼう北海道 豆腐 鶏宮崎産 手摘み卵 チーズ他)
ひじきの
煮物
煮物
(椎茸佐那河内 ひじき阿南 平天 人参大根北海道 他)
赤米塩麹の豆腐マリネ
(赤米塩麹佐那河内 青しそ吉野川市 パプリカ韓国でごめん 他)
里芋のゴママヨサラダ
(里芋徳島+佐那河内 赤玉ねぎ淡路島 手摘み卵 マヨ他)
柿ジャムのミューズリー
(柿佐那河内 ヨーグルト 大麦ミューズリー他)