こんにちわ、雨と思いきや、とっても気持ちのいいお天気ですね。
徳島 佐那河内で 宅配のお弁当屋をしています。
『YOME厨房』の多田奈津佳です。
徳島市 小松島市 佐那河内村のあなたのお昼ご飯をつくってます♪
お野菜たっぷりで、あなたのおうちの嫁?娘?になったつもりで
作ってます。
さて、今日のお弁当は何品使ったのか??数えてみたいと思います。
(焼き鳥)
1  鶏もも肉   宮崎県産
2  ねぎ     佐那河内産
3  たまねぎ   北海道産
(白身魚フリッター)
4  さつま芋  徳島なると産
5  たまご   徳島産
6  たら    アメリカ産
(大根と人参のけんちん風)
7 こんにゃく  佐那河内産
8 大根     佐那河内産
9 人参     徳島藍住町産
10 ごぼう    徳島名西郡産
11 エリンギ   徳島鳴門産
26 豆腐     佐那河内産 くわはらのおっさん製 木綿豆腐
(海藻サラダ)
12 わかめ    徳島鳴門産
13 もやし    岡山産
14 ひじき    阿南産
15 あらめ    徳島産
16 白木耳    ?
17 茎ワカメ   ?
18 すぎのり   ?
19 寒天     ?
20 梅干し    佐那河内産
21 ブロッコリー  佐那河内産
22 ミニトマト   徳島産
(ささげの蒸しパン)
23 ささげ   佐那河内産
24 小豆(あんこ) 北海道産
25 たまご   徳島産
今日は胡麻を入れてないなぁ~
ちょっと残念!!
一日30品目、(豆類 ごま 野菜 魚 キノコ類 芋類 海藻類)
すべて入ったお弁当にしたいと意気込む日々です。
それにしても、今日の焼き鳥、とっても柔らかいです
夕べから塩麹に浸けておいたんですが、
まろやかなうまみもちゃんとしみ込んでて美味しい!!
食べて頂いている人は、麹何か入ってないじゃん!って思ってませんか?
ちゃんと米粒が気にならないように洗ってから焼きました。
さて、今は春休み中の子どもと共に、
近所の友人の家に遊びに来ています。
ココのおうちは ヤギが居ます。
 
			 
											





 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					