おはようございますやよいです
朝晩すっかり寒くなってきて私も子供達も寝ぼ助してますその分紅葉も見ることが出来て、末っ子の通う保育所の園庭では木のてっぺんが赤く中間は黄色、下の方は緑色で何とも美しいグラデーション紅葉が毎朝楽しめます
とっても素敵なんです~
秋と言えばスポーツもありますが今度佐那河内ではバレーボール大会があります各地域に別れて競い合うのですがバレーボールの経験のない私にはとっても苦戦してしまいます
前回も息子に「ママはサーブだけは上手やな
」と言われるしまつ…。レシーブやトスはどうも苦手でましてやアタックなんてタイミングも難しくて難しくてうてたもんじゃありません
今回は厨房のみさちゃんや、パパの妹ちゃん(バレー経験アリ)も引き連れての参戦なので心強いめんもありますが、みさちゃんが一緒なので楽しみです~
当日は足を引っ張らないように皆に頑張ってついて行こうかなと思いますよ~
さてさてそれでは今日のお弁当の紹介~
「チキン南蛮」
フワッと衣のチキンは手作りの甘酢に浸けて手作りのタルタルソースでどうぞ
「糸コンチャプチェ」
糸こんにゃくと佐那河内さんの椎茸をしっかり炒めてからお野菜達を合わせて味付けしましたお味噌やパッタイ感をお楽しみくださいね
「れんこんゴマドレサラダ」
川内町産のれんこんは徳島産の新鮮な水菜と一緒に練りゴマや生姜で作ったゴマダレを絡めてますよ
「豆腐ステーキ」
和田島産のちりめんじゃこや、鳴門産のめかぶやとろろ芋をお豆腐の上にのせて焼きました
「いちじくヨーグルトミューズリー」
ヨーグルトを水切りした上には、生のいちじくをコンポートにしてトッピング~
3層になっているので何処から食べようかな~と、楽しみながらどうぞ
来週月曜日のお弁当は「鶏ときのこのクリーム煮」です~