おはようございます佐那河内のお花たちがどんどん咲いてきて、見るたび幸せ〜
なYOME厨房のあいです
春がやってきてますねー
我が家の長男は、4月から中学生
先日制服を買いに行ってきました
お店の店員さんの絶妙なセールストークに感心しつつ、学生服の機能性の進化っぷりに驚きました!!まだまだ世の中なは知らない事がいっぱい(@_@)息子がいたおかげで、学生服の世界を知る事ができました
大きくなっても大丈夫なように、大きめサイズを買ったのですが、完全に長ランで、え?応援団?な面白い事になってます
またそれを恥ずかしがる、思春期な息子\(//∇//)\私もそんな頃があったなーと甘酸っぱい気持ちになりましたよ
春が日に日にやってきている、開花と芽吹きのエネルギーに溢れた佐那河内から、今日も自然と元気に笑顔になってしまうお弁当をお届けしますよー
٩( ᐛ )و

『ミートローフ』

ひき肉に、彩りと食感良くインゲンとコーンを混ぜ込んで、ミートローフに焼き上げました凍り豆腐も入れてヘルシー&ボリュームアップ
洋食屋さんみたいなデミグラスソースをとトロリとかけて、お召し上がりください
『さつまいものマヨサラダ』

ほっくほくの徳島産のさつまいもをたっぷり使って、玉ねぎスライスと、レーズンを入れてさっぱりとマヨネーズで和えましたYOME厨房のマヨサラダはマヨ少な目なので、さっぱり食べられますよー
『春雨サラダの中華ドレ』

手摘みたまごをふわふわの炒り卵をたっぷりと、徳島産のプリップリの生ひじきとシャキシャキのきゅうり、国産にこだわった春雨を使って、手作りの中華ドレで和えました
『茎わかめの煮物』

今が旬の、徳島の海で採れた、シャキシャキの茎わかめをたっぷり使って、優しい〜煮物にしましたちくわや厚揚げに茎わかめのお出汁がシュワッと染みて、美味しく仕上がっています
『レモンと杏子のおからケーキ』

今日のおからケーキは、なっちゃんが手作りのレモンピールと、杏子のジャムをいれて、甘酸っぱくて香り豊かに焼き上がっています〜食後のひとときにピッタリですー
明日のお献立は、鶏ひき肉の巾着煮と、大豆ミートの酢豚風の予定ですぜひぜひお楽しみにー\(^o^)/
