おはようございますやよいです
寒さも本番を迎え、子供たちのサッカーの試合が次々と行われています
週末も六年生のフットサル予選リーグがあり、熱く熱い戦いがありました。午前中はブロック内でのリーグ戦、午後からは勝ち残りチームの決勝トーナメントでした
午後から私も応援に駆けつけ、同じチームの後輩家族達も一緒に観戦
1人1人全力を出し尽くして見事優勝する事ができたのです
試合が終わり、私たちのいる場所へ帰ってくる選手達はキラキラしていて
A君「今日は負ける気がせんかった!」Bちゃん「お母さん!足踏まれたし!」
C君「ママ!見に来て良かったなぁ!」と、口々に私たちに話していましたもぅ
佐那河内のみんな凄い!!可愛い
って心の中で抱きしめました
・子どもがサッカーさせてもらっている事・子どもがこの世に産まれてきた事・旦那と出逢えて今の生活がある事ほかにも沢山ありますが、色んな事に感謝してしての日曜日になりました
ホッコリホッコリしている佐那河内で今日も美味しいお弁当の完成です

「エビチリ」

プリっぷりの海老は手作りのチリソースが絡まり、佐那河内のきくらげや玉ねぎと一緒にどうぞ
「里芋のそぼろ煮」

カラッと揚げて、そぼろとコトコト煮込みました染み染みをお楽しみください!
「手作りがんも」

ひじきとネギのがんもどきは生姜のきいたあんかけに
「酢ごぼう」

お箸休めにもなる酢ごぼうは、おかかも入ってます
「柿のミューズリー」

オーツ麦やクラッカーで手作りしたミューズリーの土台にまるでクリームチーズにおしゃれな柿といった何ともオシャレなデザートになりました
明日のオススメは「牛すきやき肉豆腐」とモリグチャウダーさんのスイーツです
#野菜たっぷり弁当#徳島まごわやさしい弁当#配達お弁当#徳島#まごわやさしい弁当#配達お弁当#まごわやさしい献立
