おはようございます秋の夕暮れから夜中にかけての気温と雰囲気が最高すぎて、寝不足中なYOME厨房スタッフのあいです
我が家の中1息子は、先週、体育の時間のバレーボールではりきりすぎて、捻挫からのギプスになりました
5日も経つと、ギプス外したいー!と叫んでいた息子。ハサミで外そうとしてみたり
無理矢理足を抜こうとしてみたりwwいやいや…無理やん
体は大きいけど中身は3歳ぐらいの感じです
やっと病院で外してもらえて満面の笑み
自由って素晴らしいを体感している模様。それにしても若いって、治るの早いですね!ただの捻挫だったけど
翌日、体育のマット運動のテストらしく「全然練習してないけど大丈夫かなぁ?」(わくわく)って!えっっっ
いきなりもう体育するんだ…色々ふしぎ…体育のために学校へ行ってるっぽい中1男子です
そんな野生児が育ってしまう自然豊かな佐那河内から、今日も元気いっぱいエネルギー満タンなお弁当をお届けしますよー٩( ᐛ )و

『じゃがいものコロッケ』

ほっくほくのじゃがいもに玉ねぎやひき肉を混ぜたやさし〜くてシンプルなコロッケになりましたみんなで、ひとつひとつ丸めて、フライ衣をつけて、みんなの愛情の詰まった朝の揚げたてコロッケをお届けします
『豆腐チャンプルー』

木綿豆腐をしっかり炒めて、キャベツやにんじん、卵、ツナと一緒にチャンプルーにしました旨味が豆腐に染みて、ご飯が進む味に仕上がっています
『大根の胡麻マヨ』

シャキシャキの大根をスライスして、水菜やわかめと一緒に胡麻マヨで和えました
『赤ずいきの酢物』

赤い芋茎を油揚げと一緒に甘酢に漬けました!赤い色がお酢でより鮮やかになりましたサッパリと優しい味は、夏休みのおばあちゃん家でたべた懐かしい味〜
『黒豆のおからケーキ』

しっとり美味しいのに、ヘルシーで食物繊維たっぷりなおからケーキは、黒豆をトッピングしました黒豆の風味と食感がたまりません〜
明日のお献立は、『鳥の唐揚げ〜すだちポン酢』『豆腐ときのこのピリ辛ステーキ』の予定ですぜひぜひお楽しみにー
