おはようございます
まえちゃんです。
今年は柿の生り年のようです。道路を走っていると木になっているオレンジ色があちこちで沢山見えます。うちの柿の木も実をつけているようで、お父さんが収穫して帰ってきます。家だけで食べきれない分は直売所でも販売しているのですが、売れ残って返ってくる柿もあります。返ってきた柿はかなり柔らかく熟れてしまっているのでジャムにする事にしました。
柿をジャムにするのは初めてですが、すでに熟熟柔柔なので潰す手間なくねっとりするまで煮詰めていきました。食べてみるともう少し砂糖と煮詰める時間を減らしてフレッシュ感があっても良かったかなと思いました。
ジャムを作った後もやわやわの柿がまた返ってきたので、以前、厨房で奈津佳さんにごちそうになった柿アイスにする事にしました。皮を剥いてフリーザーバッグに入れて冷凍。とっても簡単♪出来上がったのを早速お味見…。奈津佳さん作の方がもっと濃厚で美味しかった気がする。完熟度か品種の違いか何か一手間必要だったのか。もう一度教えてもらって今度は美味しい柿アイス作るぞ〜!

それでは今日のメニューの紹介です。
『メンチカツ』

た〜ぷりのキャベツと玉ねぎ、豚ミンチでタネを作り、朝にサクッと揚げたメンチカツです。いつもよりたくさんキャベツが入ってるので美味しく柔らかくなっています。ケチャップソースでお召し上がり下さい。
『五目豆』

ごぼう、人参、レンコン等の根菜とこんにゃく、大豆をお出汁で煮込みました。ほっとする味に仕上がっています。
『さつまいものハニマスサラダ』

揚げ焼きしたホクホクのさつまいもをハニマスソースで和えました。レーズンの甘みと香ばしく炒ったくるみがアクセントのサラダです。
『白菜おかか和え』

シャキシャキ甘味たっぷりの白菜をおかか和えにしました。箸休めにピッタリです!
『抹茶寒天あん添え』

今日のデザートは抹茶寒天です。ほろ苦い抹茶寒天と炊いた小豆もたっぷりの甘〜いあんこと一緒に召し上がれ。
明日のおすすめは、『キスかぼちゃ天ピリ辛ナッツだれ』『肉じゃが』です。お楽しみに。
