今日の担当スタッフからお弁当紹介

具沢山の【鶏挽肉の巾着煮】

おはようございます!秋を通り越して冬の寒さになり、我が家の子どもたちは朝からバタバタとぬくぬくの冬服を出したり、膝掛けを出して学校へ持って行く準備をしていました!

長い靴下を欲しがっていた長女はルーズソックスに目をつけて、「今年の冬は寒さ対策でルーズソックス買ってな~♡」と楽しみにしていました。

流行りは繰り返すと言うけれど、私の頃と全く一緒ではなく、少し変化しているなと思いながら子どもたちの様子を見ていました😊

気温が下がり、厨房の防寒対策について話しするスタッフたちの様子が可愛くて、ほっこり雰囲気の佐那河内の厨房から本日もお弁当をお届けします。

【鶏挽肉の巾着煮】

鶏ミンチ、レンコン、ひじき、豆腐が入って具沢山の巾着煮が出来上がりました。

【ごぼう水菜のゴママヨサラダ】

ごぼうをごま和えしてから、水菜とマヨネーズで味付けしました。

【茄子ピザ】

秋ナスの上に、玉ねぎとしめじの手作りトマトソースとチーズをトッピング。オーブンで焼かれておいしそう♡

【ピーマンしりしり】

ピーマンとパプリカでしりしりを作りました。彩り鮮やかな一品です。

【コーヒー羊羹】

小豆麹を使って作ったコーヒー羊羹は甘すぎず、優しい甘さ。〆にピッタリの一品です♡

明日のオススメ献立は「肉巻き厚揚げフライ」「里芋の煮っ転がし」です。お楽しみに~♪