おはようございますYOME厨房スタッフのえりです。我が家の小6の次女は、神山町にあるのオルタナティブスクール「森の学校みっけ」に通っています。通って一番よかったと思うのは——
「ここにいていいんだ」って心から思える居場所を見つけたこと。
3年半前の入学式では、恥ずかしそうに後ろに隠れていた娘。けれど今では、仲間に囲まれながら大声で笑い合う、キラキラした笑顔の彼女がいます。
さりげない優しさ、言葉少なだけど思いやりにあふれたその人柄に、自然と友人が集まり、彼女自身も安心して自分を出せるようになってきました。
親である私も、「みっけ」という大人も子どもも育ち合えるコミュニティに出会えたことで救われています。ちなみに小1の三女は、自分の意志で公立小学校を選びました。選択肢がある環境が嬉しいです
何が正しいかではなく、それぞれの「らしさ」を大切にできる環境であることが、我が家にとっての大切な軸です。
それではお弁当の紹介です

『イワシフライ梅ダレポテト添え』

丁寧に臭みを取りパン粉につけました。梅ダレがとっても美味しくごはんもすすみます。
『胡麻豆腐』

たかおさんの大きなやさしい手で練りました。食べるたびにやさしさが滲み出て来ます。笑
『鶏かぼちゃトマト煮』

ホクホク甘いかぼちゃと鶏をトマトソースでコトコト煮ました! 身体に癒やしをどうぞ。
『ゴーヤピリ辛味噌炒め』

この季節、この苦味が食べたくなります。丁寧にワタを取り辛すぎないように下処理をしています。ピリ辛味噌で食べやすいです。
『ココナッツおからケーキ』

YOME厨房定番おからケーキココナッツ好きにはたまらない。
明日のおすすめ献立は『鶏ひき肉巾着煮』『麻婆茄子』ですお楽しみに〜
